引き続き、笑ウせぇるすまんの録画したものをちょこちょこ観ています。
一話20分弱なので、手軽に済んでいいですね。
しかし前にも書いたことですが、バブル期の最中に作られた話だから
今となっては客の悩みに共感できないところもあります。恵まれた立場にいながら
なんでその程度のことで心に隙間なんか作ってるのかと。
この漫画とか、同じ時期にヤングジャンプで連載されていたY氏の隣人とかが
今の時代に描かれていたらどんな人々を主人公にするか、たまに思うことがあります。
あの頃よりもっと不幸な人が多い今を背景にしたら。
ブラック企業に勤める人、派遣社員、過剰なノルマを課される保険会社や郵便局員、
飽きられた芸人、人気グループにいながらその中で扱いの小ささに悩むアイドル、
アイドルに入れあげる人、スマホアプリに大金をつぎ込む人、SNS中毒、ゴミ屋敷の住人…
読んでみたい気はする。
- 2015/07/24(金) 18:29:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0